ネタ/タネ(ねたのたね)

誰かの何かのひらめきのタネに。暇つぶしのネタを提供できる…かもしれないサイト


「高校3年生の担任がごくごく普通の1年間を過ごす」物語のタネ


【設定】
・主人公は理科(物理)の男性教師。大卒即採用教員生活4年目。25歳
・高校三年生の担任。現在のクラスは30名ほどで、高校1年生の時から持ち上がり。
・軽音楽部の顧問。部員は約10名
・性格はめんどくさがりで飽きっぽい、基本的に損得勘定で動く

【話の流れ】
 初めて卒業する学年の担任になる主人公。推薦書?調査書?担任の仕事ってどこまでやればいいの?
ああ、何で三年生なのに勉強しないんだ。俺が高校生の時は目の色変えて勉強していたぞ。
ああ、何で今更進路を変更するんだよ。しかも文系から理系へ。授業はもう5月だから数Ⅲとか物理とかとれないぞ…。
え、付き合い始めて3週間だけど、彼氏が冷たい?俺に言うなよ…。
ああ、すみません。進路希望調査のまとめすぐ提出しますー。え、いつも私だけ出してない。すみませんー。
あ、ごめん。今日も部活行ってなかった。鍵閉めた?はいさよならー。わかってる、明日は出るよ。
ああーーーーーーーーーもうめんどくせぇ!!!!!
こんな仕事、卒業と同時に俺も卒業じゃぁーーーーーーーーーーーーー!!!!!!

こんな毎日が4月、5月、6月…激動の日々が過ぎ去り、翌年の3月に巣立っていく受け持ち30名の生徒+αの生徒とのハートフル学園ライフ。
ターゲット層が教師を志す人と、高校生3年生当たりに刺さるようなリアリティのあるものであると良いなあ。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP