遊びのタイトル:アップダウンセブン
【準備】
・同じマークのトランプ13枚(A,2,3,……,J,Q,K)を自分と対戦相手の分、1セットずつ用意する。
・トランプの数は、A⇒1、2~10⇒そのままの数、J⇒11、Q⇒12、K⇒13とする。
・先行、後攻の順番を決める。先行の人が最初に攻撃側、後攻の人が最初に守備側になる。
【ルール】
・攻撃側も守備側も1枚カードを伏せて出す。
・攻撃側は「アップ」「ダウン」「セブン」の宣言をする。
※「アップ」・・・数字が大きい方の勝利
※「ダウン」・・・数字が小さい方の勝利
※「セブン」・・・数字が「7」に近い方の勝利
・攻撃側も守備側もカードを表にする。
・宣言した「アップ」「ダウン」「セブン」のルールに則り、攻撃側の得点を決定する。基本的にカードの値の差が得点となる。
場合によっては攻撃側でも出すカードと宣言によっては守備側に負けることがあり、その場合はマイナスの計算結果をそのまま得点に加算する。
※「アップ」の場合の点数計算・・・(攻撃側のカードの値)ー(守備側のカードの値)
※「ダウン」の場合の点数計算・・・(守備側のカードの値)ー(攻撃側のカードの値)
※「セブン」の場合の点数計算・・・(”守備側のカードの値ー7”の絶対値)ー(”攻撃側のカードの値ー7”の絶対値)
・攻撃でも守備でも、同じカードは一度しか使用できない。
・交互に攻撃と守備を入れ替えて合計6回戦まで対戦を行う。(1枚だけ使用しないカードができる)
・6回戦終了時に合計得点が高い方の勝利。
コメントを残す